ホーム > Q&A

よくある質問をまとめてみました。下記以外のゴルフ会員権に関する疑問・質問はメール又はお電話でも承っております。
お気軽にお問合せフォーム、または092-476-3161までご連絡ください。

ゴルフ会員権にはどのような種類がありますか?

会員権の種類としては、社団法人制、株主会員制、預託金制の3つの種類があります。

■社団法人制
クラブ経営と会員組織が分かれていない、ゴルフと体育振興を目的として設立された団体の形態です。 基本的に会員権は、一代限りとされており譲渡はできませんが、「直径者にのみ継承することができる」などの例外措置をとっている場合もあります。

■株主会員制
株主会員制クラブとは、会社組織のクラブで会員が株主として出資する形態。株主は、クラブ経営に参加でき、株主総会で一票を行使できます。また、クラブが解散になった場合、株主はクラブの財産を持株比率で分配を受ける権利があります。株主会員制クラブの評価が高いのは、このように資産と権利について正当に主張できるからです。 クラブ経営と会員組織が分かれていない、ゴルフと体育振興を目的として設立された団体の形態です。 基本的に会員権は、一代限りとされており譲渡はできませんが、「直径者にのみ継承することができる」などの例外措置をとっている場合もあります。

■預託金制度
一定の金額をゴルフ場経営会社に預けて会員となる方式で、ゴルフ場経営会社は会員の預託金を資金としてゴルフ場を運営します。預けたお金は無利子で一定期間据え置かれますが、その後、退会する場合、預託金返還請求の請求ができます。会員には、「預託金返還請求権」と「優先プレー権」があり、ゴルフ場によっては、会員はクラブ経営に参加することができます。日本のゴルフ場の80%が預託金制です。 クラブ経営と会員組織が分かれていない、ゴルフと体育振興を目的として設立された団体の形態です。 基本的に会員権は、一代限りとされており譲渡はできませんが、「直径者にのみ継承することができる」などの例外措置をとっている場合もあります。

ページトップ

ゴルフ会員権の種別にある、正会員と平日会員とは?

■正会員
定休日を除く、全日利用可能で、全てのクラブ競技に参加することができます。

■平日会員(土曜付)
月~土曜が利用可能。祝日は利用不可。

■平日会員(土曜無)
月~金曜が利用可能。祝日は利用不可。

正会員と平日会員では、会員権代金も名変料も違ってきます。

ページトップ

ゴルフ会員権を取得するメリットは?

  • (1)ゴルフ場の定休日以外は、いつでもメンバーフィーにて格安料金でプレーできます。
  • (2)予約もビジターより優先的にエントリーできます。また、予約はメンバーのみ受付というゴルフ場もあります。
  • (3)メンバーでしたら、当日フリー(1人)で行ってもプレーが可能です。
  • (4)オフィシャルハンディキャップが取得できます。
  • (5)クラブの月例会やクラブ選手権など競技会に出場することができます。
  • (6)さらにクラブの代表として、九州アマやインターフラグ選手権など、ゴルフ協会主催の大会にも出場することができます。

以上のことから月1ゴルファーだった方が、月に2~3度と同じ費用でプレーが楽しめるようになると思います。競技会や研修会に入会することで、今までと違った友人もできると思います。

ページトップ

ゴルフ会員権を選ぶポイントは?

  • (1)まず自宅から近いこと、これが一番です。近いにこしたことはありませんが、九州では30~40分圏内がベストだと思います。
  • (2)会員数は適正であるか?多すぎると予約がとれないことも…。
  • (3)できれば、友人・知人が多いコースがよいと思います。
  • (4)コース(自分のプレースタイルに合っているか)レイアウトはどうか、グリーンはベントかコーライか、練習場はあるか、 乗車カートはあるか…など。
  • (5)クラブライフ/クラブ競技に参加したいと思うなら、競技が多いか、どうか。メンバーを優遇しているか。フリーで行ってもプレーできるか。
  • (6)経営状況はどうなのか/コースが民事再生法を出しても、プレー権の剥奪はありませんが、預託金はカットされます。

以上、信頼のおける会員権業者にご相談されることをおすすめします。

ページトップ

初めてゴルフ会員権を買うのですが、どういったコースがお勧めですか?

どういう目的で会員権を買うのかによって違ってくると思います。
競技指向で早くうまくなりたい方。
仲間とワイワイ楽しくプレーをしたい方。
前者なら難易度が高いコースか?競技会は多いか?練習場は充実しているか?
後者は仲間がメンバーに多いかなど。後は、予算を決めて、信頼のおける会員権業者にご相談されるのが一番だと思います。

ページトップ

ゴルフ会員権を買うにはどれくらいの費用がかかるの?

費用としては、会員権代金+売買手数料(会員権代金の3%、最低5万円)+名義変更料+入会後の年会費が必要です。低額物件ですと、トータル20~50万円で買えるコースがたくさんあります。

ページトップ

入会にあたってどのような書類が必要ですか?

ゴルフ場によって異なりますが、基本的に印鑑証明、住民票、写真、法人の場合は、登記簿謄本が必要です。その他、メンバーの紹介が必要です。(紹介者がいない場合は、業者にご相談ください。)、入会の書類は、会員権業者が用意いたします。

ページトップ

ゴルフ会員権を売却する時は、何が必要ですか?

  • (1)会員権(預り金証書又は株券)
  • (2)印鑑証明
  • (3)実印(当社より書類をお持ちしますので記名、捺印ください)

ページトップ

ゴルフ会員権を売買したら益(損)が出ました。税金はどうなるのですか?

個人がゴルフ会員権を売却した場合、売買益は、譲渡所得となり、他の所得と合算され、統合課税となります。なお、売買損が出た場合は、他の所得から控除できます。

■譲渡益が出た場合の課税計算は…
(1)短期譲渡(保有して5年以内)の課税対象額=売買価格-(購入価格+名変料+売買手数料)-特別控除の50万円
(2)長期譲渡(保有して5年以上)の課税対象額=短期譲渡の課税対象額×1/2

■譲渡損が出た場合は…、
会員権を譲渡して損金が出た場合、他の所得と損益通算ができるため、損金の分だけ課税対象額が少なくなり、税金の還付対象となります。そのため、所得税の戻りと住民税の減額があります。売却により利益が出た場合は、税金を払わなければいけませんが、損が出た時は、税金が返ってきます。バブル期や、高い時に会員権を買って損が出る方は、早めに売却された方がお得です。今後、損益通算ができなくなるとの観測が浮上しています。お早めに!

ページトップ